転職をする場合でも新卒と同じように履歴書が必要です。履歴書は自分の情報をわかりやすく採用担当者に伝えることが求められます。また、応募先の企業に合わせた内容が必要です。そのため、応募先の情報に関するしっかりとした分析が必要です。履歴書は書き方を把握することはもちろんですが、手書きであり修正ができないことから時間がかかる作業です。そのため、十分に時間に余裕をもって履歴書作成をおこなうようにしましょう。
- 1. 転職時における履歴書の書き方と書く内容
- 1.1. 日付や名前、住所などの基本項目
- 1.2. 連絡先と証明写真
- 1.3. 職歴や学歴
- 1.4. 取得した資格や免許
- 1.5. 志望動機
- 2. 転職時における履歴書の書き方の注意点
- 2.1. 応募企業にあった内容にする
- 2.2. 添付する写真
- 2.3. ボールペンか万年筆を使う
- 2.4. コピーは使わない
- 2.5. クリアファイルを利用する
- 3. 履歴書を入れる封筒の書き方
- 3.1. 封筒の表面
- 3.2. 封筒の裏面
- 3.3. 担当者別宛の書き方
- 4. 採用者の目に留まるような履歴書の書き方とは
- 4.1. 丁寧に記載する
- 4.2. わかりやすく書く
- 4.3. 修正は基本的にしない
- 4.4. 記入漏れや誤字脱字は防ぐ
- 5. そのほかの転職時に必要な履歴書における注意点
- 5.1. サイズは決まっている
- 5.2. 送り方にも注意が必要である
- 6. まとめ
- 7. 転職はエージェントに相談
転職時における履歴書の書き方と書く内容
転職時に準備する履歴書には次のような内容の記載が必要です。
内容
- 日付や名前、住所などの基本項目
- 連絡先と証明写真
- 職歴や学歴
- 取得した資格や免許
- 志望動機
日付や名前、住所などの基本項目
履歴書に記載する日付は西暦でも和暦でも問題ありませんが、読みにくくなるので統一するようにしましょう。また和暦で書くときは、令和をRと略さないようにすることも重要です。日付は郵送する場合は投函日、面接に持参するときは面接日を書くことが一般的です。
名前は性と名の間を少し空けるようにしましょう。履歴書にふりがなと書かれている場合はひらがなで、フリガナと書かれている場合はカタカタで記載します。住所は略さないように正式な名称で書くようにしてください。
連絡先と証明写真
連絡先はスマートフォンや固定電話などの電話番号とメールアドレスを記載しておくとよいでしょう。また、証明写真は一般的に3ヶ月以内に撮影したもので大縦4cm×横3cmのサイズを利用します。
正面を向いて帽子やそのほかのもので顔が隠れないように撮影してください。写真が万が一剥がれた場合に備えて裏に氏名を記載しておくことをおすすめします。
職歴や学歴
職歴や学歴を記載する場合は学歴を先に書きます。学歴を書く前に「学歴」、職歴を記載する前に「職歴」と書くことで採用担当者が読みやすくなるような配慮が必要です。
学歴は入学や卒業を時系列で並べて書いていきましょう。学校の名称は略さずに正式名称で、また学科や学部なども記載します。職歴も同じように古い順に入社、退社の順に記載します。
転職では職務経歴書も提出することが一般的であり、履歴書に記載するのは簡潔に書くようにしましょう。職務経歴書を提出しない場合は、事業内容や業務内容まで詳しく記載する必要があります。
取得した資格や免許
取得した資格や取得や、職歴や学歴と違い取得した順ではなく仕事内容に関連したものから書いていきます。志望職種に関連した資格や免許を記載することで採用担当者が読みやすくなるでしょう。
転職では経験が必要ですが、志望職種に関連した資格や取得を記載することで就職したらどのような働きができるのかをアピールしやすくなります。
志望動機
志望動機は、該当する企業を選んだ理由や業務内容、関連する経験やスキル、今後への意欲などをわかりやすく書きましょう。エピソードを添えて書くことでより採用担当者に対して意欲が伝わります。例えば、前職で困難を乗り越えた経験を記載することで問題解決能力が伝わります。
文章全体を読みやすく簡潔にまとめることも重要です。誤字脱字をなくすほか、適度に改行や段落を入れるようにしましょう。最後に何度も読み直すようにしてください。また、履歴書に記載した内容を面接で詳しく説明できるように準備することも大切です。
転職時における履歴書の書き方の注意点
転職時に履歴書を書くときに次の点に注意をすることが重要です。
注意点
- 応募企業にあった内容にする
- 添付する写真に注意をする
- ボールペンか万年筆を使う
- コピーは使わない
- クリアファイルを利用する
応募企業にあった内容にする
履歴書の書き方はさまざまなWebサイトや本などで書かれています。しかし、応募先企業によって書く内容は異なります。そのため、複数の企業に応募する場合には注意が必要です。
テンプレートのような内容になってしまうと、企業の採用担当者にとってイメージダウンになると考えるようにしましょう。また、応募企業に合わせるためにも応募企業がどのような人材を必要としているかをリサーチすることが必要です。
転職したい業務内容以外にも、企業理念や事業内容についてしっかりとリサーチすることも求められます。十分な準備をしていないと採用担当者にすぐ伝わってしまいます。
添付する写真
履歴書は記載する内容だけでなく、添付する写真についても十分に意識することが重要です。明るく清潔感のある写真を選ぶようにしてください。また、3ヶ月以内に撮影したものでスーツ着用であるものを利用することが一般的です。
撮影は証明写真もしくは写真スタジオなどでおこなうようにしてください。スマートフォンで撮影したものは基本的にNGです。写真で相手が受け取るイメージが変わってしまうため、プロが撮影したものを利用しましょう。
ボールペンか万年筆を使う
手書きで履歴書を作る場合は ボールペンか万年筆を使うことが一般的です。 シャープペンシルや消えるボールペンは使わないように注意をしましょう。 また、一文字でも間違えた場合は 修正液や修正テープなどを使わず書き直すようにしてください。
このように履歴書は1枚 書くだけでも手間のかかる作業であり、十分に時間に余裕を持って始めることが重要です。
コピーは使わない
手書きの履歴書を利用する場合はコピーをしたものを使ってはいけません。必ず応募する企業の分だけ手書きで履歴書を書く必要があります。また手書きであっても履歴書を使い回さないように注意をしてください。記載をした日付や、応募する企業によって書くべき内容が異なる場合が一般的です。
クリアファイルを利用する
履歴書は郵送する場合でも面接に持参する場合でも、クリアファイルに入れたうえで封筒に入れるようにしましょう。A4のクリアファイルに入れて封筒もA4サイズを選らねば、落ちたたむ必要がありません。クリアファイルに入れるのは必須ではありませんが、マナーだと考えるとよいでしょう。
履歴書を入れる封筒の書き方
履歴書は郵送する場合でも持参する場合でも封筒に入れることが一般的です。それでは封筒にはどのように記載すればよろしいのでしょうか。ここでは、履歴書を入れる封筒に記載する方法を詳しく説明していきます。
封筒の表面
封筒の表面には、郵便番号や宛先住所、宛名を記載します。これらのほかに赤いペンで履歴書在中と書いて枠線で囲むようにしましょう。文具店で販売されているスタンプを使っても問題ありません。
会社名によって横書きと縦書きを分ける必要があります。会社名がカタカナやアルファベットの場合は横書きにするようにしましょう。縦書きでは特にアルファベットは書けないためです。
封筒の裏面
封筒の裏面には差出人の名前と住所をわかりやすく記載します。住所の上には郵便番号を書くようにしましょう。すべてを記載したら封を糊付けし、中央部分に黒いペンで〆と書くようにしてください。
表面が横書きで書いている場合は裏面も横書きで書くようにしましょう。
担当者別宛の書き方
企業名、もしくは人事部のように担当者名がわからない場合は○○株式会社御中のようにあとに御中を記載しましょう。○○株式会社様と書いてしまうと、社会常識がないと判断されてしまいます。
担当者がいる場合は○○株式会社人事部山本様のように名前のあとに様を付けるようにしましょう。
採用者の目に留まるような履歴書の書き方とは
書類選考をする企業の場合は、履歴書と職務経歴書だけで応募先の企業にアピールをする必要があります。そこで、採用者の目に留まるような履歴書の書き方をすることが必要です。
転職で履歴書を書く場合、次のようなポイントに気を付けておくとよいでしょう。
ポイント
- 丁寧に記載する
- わかりやすく書く
- 修正は基本的にしない
- 記入漏れや誤字脱字は防ぐ
丁寧に記載する
丁寧に書いた文章は相手に伝わると考えてください。特に、何百通、何千通と履歴書を見ている採用担当者にとって、雑に書かれていれば仕事も雑にすると判断することが一般的です。そのため、履歴書を書くにあたって丁寧に書くようにしましょう。
転職活動はすぐに決まるとは限らず、長期戦になる場合も少なくありません。そのため、多くの履歴書を書かなければいけなくなり、どうしてもおろそかになってしまいがちです。
また文字だけでなく、履歴書が汚れたり折れ曲がったりしないように注意しましょう。郵送したり、直接面接に持っていくときに折れ曲がらないようにクリアファイルに入れてから封筒に入れることが重要です。
わかりやすく書く
履歴書は採用担当者にアピールするための書類です。そのため、わかりやすく書くことも重要です。読みにくい履歴書は読んでもらえない可能性があるといっていいでしょう。文章の段落や強調したいことを前に持って来たり、読みやすいレイアウトにしたりなど読んでいる人がわかりやすいことが重要です。
市販の履歴書は枠が決まっていますが、はみ出したりまた小さすぎたりしないように注意をすることも重要です。
修正は基本的にしない
手書きの履歴書は基本的に修正はしないと考えてください。つまり、1文字でも間違えると書き直すことが重要です。誤字脱字があると仕事への対応が十分でないと判断されてしまいます。
どうしても修正する場合は二重線を引いて訂正印を押しますが、出来る限り書き直す方が採用担当者の評価が高くなるでしょう。
記入漏れや誤字脱字は防ぐ
履歴書を作成したら、記入漏れや誤字脱字がないように再度チェックしてください。心配な場合は転職エージェントやハローワーク、転職サイトの添削サービスを利用するとよいでしょう。一人でチェックしているとどうしても漏れがでる場合があります。まずは書類でしっかりと仕事ができることをアピールするようにしましょう。
そのほかの転職時に必要な履歴書における注意点
転職時に必要な履歴書において、ここまで説明した以外にも次のような注意点があります。
- サイズは決まっている
- 送り方にも注意が必要である
サイズは決まっている
履歴書のサイズは市販ではA4かB5のいずれかですが、B5の場合は二つ折りが必要でA4を活用することが一般的です。そのため、市販の履歴書を購入する場合はA4を選ぶようにしましょう。
また、企業から履歴書サイズを指定する場合もあるのでその場合は従うようにしましょう。指定がある場合は必ず見落とさないようにしてください。
送り方にも注意が必要である
履歴書は郵送や面接時に手渡し、近年ではメールで送付する場合があります。
郵送の場合はA4の履歴書を折らなくていいように、角2号の封筒を使うようにしましょう。また、料金不足を避けるために郵便局の窓口から送ることをおすすめします。郵送する場合は送り状を添えることも必要です。
直接面接に持っていく場合でもクリアファイルや封筒に入れておきましょう。面接官に渡すときに、封筒から履歴書を出してクリアファイルや封筒と一緒に渡すことが一般的です。
メールで送る場合は、まず件名に履歴書を添付していることを明記しましょう。また。個人情報をメールで送るため、パスワードの設定についても注意が必要です。詳しくは採用担当者に確認するとよいでしょう。
まとめ
転職をする場合でも新卒と同じように履歴書が必要です。書類選考は履歴書と職務経歴書でおこなうことが一般的であるため、十分に準備をして時間をかけて用意することが重要です。名前や連絡先などの基本的な情報から自己PRや志望動機など十分に分析やリサーチをしないと書けない部分もあります。また、手書きのため一つ間違えてしまうと書き直さなければいけません。そのため、履歴書の準備には時間がかかり書き方も十分に把握しておくようにしましょう。
転職はエージェントに相談
「転職したいけど、忙しいし時間がない」
「本当に自分を必要とする会社があるのか」
「キャリアアップはしたいけど、どういうキャリアがあるのかはイメージが付かない」
「もっとレベルの高い会社へ行きたいが、どういう選択肢が良いのか」
はっきりとした転職の考えをお持ちの方も
転職をすべきかどうか悩んでいる方も
どんな選択肢があるのか一緒に探すところからサポートさせていただきます。
まずはお気軽にご相談いただければ幸いです。
サポート内容
〇書類作成のお手伝い
〇キャリアのお悩み相談
〇企業のご紹介
〇面接対策
全て無料でサポートいたします。
まずはお気軽にご相談ください!↓